E-Life Club

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
  • トップページ
  • よくある質問
  • Web申請で、iPhoneで撮影した画像をアップロードすると、「JPG,GIF,PNG以外の形式のファイルは添付できません。」というエラーが出ます。(HEIC形式の画像がアップロードできないときの対処法)

ページ
印刷

よくある質問

Web申請で、iPhoneで撮影した画像をアップロードすると、「JPG,GIF,PNG以外の形式のファイルは添付できません。」というエラーが出ます。(HEIC形式の画像がアップロードできないときの対処法)

iPhoneで撮影した画像がHEIC形式になっている場合、Web申請するときに利用したデバイスとブラウザの組み合わせによっては、このエラーが発生します。以下のいずれかの解消方法をお試しください。

iOS搭載デバイスでWeb申請するときのブラウザは、Safariを使う
Safariを使うことで、HEIC形式の画像が自動的にJPG(JPEG)に変換されます。(2022年11月時点の情報です)

デバイスの設定を変更する(iOS11搭載iPhone7/7Plus以降のカメラを利用する場合)
iPhoneで「設定」アプリを起動し、設定一覧から「カメラ」を選択してカメラの設定画面を表示します。次に「フォーマット」を選択し、フォーマット画面で写真で使用する形式を「互換性優先(JPEG/H.264)」を選択することで設定が変更されます。設定変更後に撮影した画像はJPG(JPEG)で保存されるので、Web申請システムでアップロードできます。

  • トップページ
  • よくある質問
  • Web申請で、iPhoneで撮影した画像をアップロードすると、「JPG,GIF,PNG以外の形式のファイルは添付できません。」というエラーが出ます。(HEIC形式の画像がアップロードできないときの対処法)