
2025/08/13
【災害により被災された方】
災害見舞金・避難者見舞金のご申請について
被災された皆様方には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
会員で、ご自身やご家族が被災した方は、「災害見舞金」「避難者見舞金」の給付が受けられる可能性があります。
こんなとき
| 災害見舞金 |
会員または家族の日常生活する家屋が、地震・風水害などの自然災害や火災などの人的災害により被害にあったときに、お見舞金を給付します。 ※同居していない実父母・配偶者父母の家も対象です。
▼給付額の例 例)会員本人が日常生活する家屋が半壊したとき…15万円 例)会員とは同居していない実父母が日常生活する家屋が床上浸水したとき…1万円 |
|---|---|
| 避難者見舞金 |
「災害救助法」が適用された災害により会員や家族が2日(1泊)以上避難生活をしたときに、お見舞金を給付します。
▼給付額の例 例)災害救助法適用エリアに住む、会員本人・配偶者・子供(1人)が、1泊2日で地域の公民館に避難したとき…本人・配偶者は各2万+子1万=合計5万円 |
災害救助法適用となった災害(直近)
「避難者見舞金」は、災害救助法が適用された災害で条件に該当する場合に給付の対象となります。
適用地域の市町村名、及び、過去の災害救助法適用状況は、内閣府の災害救助法の適用状況でご確認ください。
▼災害救助法適用となった災害(直近)
・ 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨(法適用日:2025年8月7日~)
・ 令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波(法適用日:2025年7月30日)
各施策ページにて対象範囲や提出書類等の詳細をご確認のうえ、ご申請ください。




