りんくる賛助金
会員同士のコミュニケーションの会を支援します。参加会員数10名以上からが対象になります。
給付の内容・条件
- 利用の対象
-
スポーツ・文化・野外活動を通じての有志会員によるコミュニケーションの会を支援します。
ボーリング大会、ソフトボール大会、お花見、いも煮会など、会員が10人以上集まるイベントを開催したときに、ご利用ください。
- 給付対象人数
給付額 -
参加会員数 給付金額 10名以上 1万円 20名以上 2万円 30名以上 3万円 50名以上 5万円 100名以上 10万円 200名以上 20万円 ※参加メンバーの半数以上が同じ会への給付は、年度2回までです。
- 対象外
-
- 会に参加した共済会会員が9名以下
- 会社からの補助(一部負担金も含む)がある会
- 歓送迎会、忘年会、新年会、運動会等の会社行事や飲食、慰労のみを目的とする会、業務時間内に開催された会、お店での飲食費用、宿泊費用
- 自社及びグループ会社が企画した会への参加およびその会に向けての練習会
- BBQを提供するお店(食材の準備・片付けをお店がしてくれる)でのBBQは対象ではありません。
- 留意点
-
- 実費以上、領収書以上の給付はありません。
- 給付額は会に対してです。1人に対してではありません。
(ex.10名×1万円ではありません。) - 実施後にご申請ください。
- 申請内容に不備がある場合には、イーライフクラブから申請者にご連絡いたします。
- 申請内容に問題がなければ、毎月10日(土日祝の場合は前日)までにGROP・E係に届いた申請書について、その月の末日(土日祝の場合は前日)にお振込みします。振込のご案内は送付しませんので、申請者の給与口座へ「ベネッセグループ共済会」名義での振込があることをご確認ください。
申請について
- 申請可能期限
-
実施日から3ヶ月間
- 申請書類
- 添付書類
-
以下の書類を全て添付してください。
- 会を開催または参加した事が分かるもの(大会企画書、大会プログラム等)
- 参加者名簿(氏名、共済会会員であるか否かがわかるもの)
- 参加会員全員の集合写真(カラー)1枚
※1枚に入りきらない場合は複数に分けてもOK - 領収書(原本・宛名が個人名のもので、但し書きの記入が必須)またはレシート
申請書の記入例
提出先
郵送
〒700-0023 岡山市北区駅前町2-5-24 JR岡山駅第2NKビル 5F ㈱GROP・E係 |
---|
※個人情報のため、追跡可能な手段でのご送付をお薦めします。
個人情報保護便・ベネッセ定期便を利用する場合
うけとる人 | |
---|---|
会社名 | GROP |
事業所・ビル名 | 駅前町 |
部署名 | GROP |
セクション名 | E係 |
氏名 | 管原 |
連絡先電話(内線)No. | 702-2505 |
※ベネッセスタイルケアの方は、駅前町への定期便はありません。郵便でお送りください。
- トップページ
- 施策を探す
- りんくる賛助金