E-Life Club

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ページ
印刷

よくある質問

マイページ(Digital団保システム)でシステムエラーが発生したときの対応

あんしんマイパッケージ(任意保険)の手続きで、マイページ(Digital団保システム)でエラーが発生したときは、以下をご確認ください。

No よくある事象 対処方法
1 ログインした直後に「加入勧奨期間外です」というエラーがでる 過去の申込期間で利用したQRコードからアクセスしたURLをブックマークしたものからログインした場合に表示されることがあります。キャッシュクリア後に今回の申込期間のQRコードからアクセスのうえお手続きをお願いします。
2 アカウント登録しようとしたら、「既にIDとしてご登録いただいているメールアドレスです。」と出る。 前回、メールアドレスとパスワード登録まで実施されているか、別の第一生命サービス(ミラシル等)で登録されている場合に表示されるメッセージです。登録済みのメールアドレスとパスワードでログインしてください。
3 メールアドレスの登録を行った後認証コードが送られてこない。 ドメイン指定受信や受信拒否を設定されている場合、当システムからメールが届かない場合があります。以下のメールアドレスからのメールを受信できるように設定してください。
noreply@accounts.daiichihd.com
4 マイページ登録キャンペーンは再度申し込めるのか? マイページ登録済みでキャンペーン申込済みの方は申込みできません。新たにマイページ作成した方、マイページ作成したがキャンペーン申込みしていない方は申込できます。
5 システムエラーが発生した 恐れ入りますが一度ログアウトのうえ画面を閉じていただき、いずれかの方法で再度操作をお試しください。①キャッシュクリア後に再度ブラウザを立ち上げる。②別の端末を使用する。
6 申込の途中で一時保存し、申込を再開したい場合、どのメニューから手続きできますか? マイページトップ画面に表示される「ご加入手続きトップ画面へ」ボタン(※)を押下しますと、「一時保存された内容からの再開確認」のメッセージが表示されますので「はい」を選択ください。
※新規加入・保障金額の増額の申込期間中のみ表示されます。なお、告知画面・受取人情報入力画面では一時保存ができません。
7 ブラウザの「戻る」ボタンを押したら画面が閉じてしまった。 ブラウザの「戻る」ボタンは使用できません。最初からやり直してください。前画面に戻る場合、画面下の「戻る」ボタンを押してください
8 パンフレットを表示したら、元の画面に戻れない。 PCやiPhoneなどでは端末の設定によりPDFが別画面(タブ)で開かれます。iPhoneの場合の元の画面への戻り方は以下の画像を参照ください。
9 告知画面で「いない」を選択したのに、次の画面へ進まない。 医療一時金保険の告知は告知1・2と告知3・4で2回告知する必要があります。告知1・2の回答だけで終わっていないか確認ください。
10 画面が動かない・システムエラーが発生する。 推奨環境外の可能性があります。特にスマホでQRコードからアクセスされた場合、読み込んだカメラアプリの種類によっては独自のブラウザで起動してしまい、正常な動作をしない可能性があります。ブラウザがSafari またはChromeになっているか確認ください。うまくいかない場合は別の端末などでお試しください
11 「従業員番号の確認画面」で、「加入中の契約と入力内容が一致しません(ND3-1)」というエラーが表示される。 マイページ上で入力した氏名・性別・生年月日が、あらかじめ登録されているデータと相違している可能性があります。入力内容を修正してください。
12 「従業員番号の確認画面」で、「加入中の契約と被保険者番号が一致しません(ND4-2A)」というエラーが表示される。

マイページ上で入力した被保険者番号が、あらかじめ登録されているデータと相違している可能性があります。被保険者番号欄には、「イーライフクラブの会員番号から事業所番号を取ったもの」を入力してください。

13 「従業員番号の確認画面」で、「加入中の契約と団体名が一致しません(ND4-2B)」というエラーが表示される。 マイページ上で入力したグループコードが、あらかじめ登録されているデータと相違している可能性があります。入力内容を修正してください。
14

「従業員番号の確認画面」で、「入力した従業員番号に誤りがあります」というエラーが表示される。

マイページ上で入力した従業員番号が、あらかじめ登録されているデータと相違している可能性があります。従業員番号欄には、「イーライフクラブの会員番号から事業所番号を取ったもの」を入力してください。


上記で解決しない場合、こちらのパンフレットに記載されている第一生命の団体保険総合受付フリーダイヤルにお問合せください。