E-Life Club

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ページ
印刷

三大疾病見舞金

会員が三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)と診断されたときに、お見舞金を給付します。

締切:
診断確定日から1年以内

申請書ダウンロード

よくある質問

給付の内容・条件

給付の対象

会員が三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)と診断されたとき

給付対象者
給付額
対象者 本人
給付額 600,000円(上皮内がん 100,000円)
  • 三大疾病とは、がん・急性心筋梗塞・脳卒中です。
  • 給付金は、がん(悪性新生物)・上皮内がん(上皮内新生物)・急性心筋梗塞・脳卒中で各疾病1回のみ給付します。

※脳卒中…脳梗塞(脳血栓、脳塞栓)、脳内出血、くも膜下出血

給付の基準日

三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)の診断確定日

対象外
  • 急性心筋梗塞以外の心疾患
  • 脳卒中以外(脳梗塞(脳血栓、脳塞栓)・脳内出血・くも膜下出血 以外)の脳血管疾患
  • 外傷性のもの
  • がんの再発・転移
  • 診断確定日が入会前の場合
  • 2006年度までに、共済会から「がん保険の診断給付金」の給付を受けたことがある場合には、がん・上皮内がんは対象外
給付金の税区分

非課税

その他

高額療養費支給申請や、健康保険限度額適用認定証の手続きは、ベネッセグループ健康組合HPをご覧ください。

申請について

申請可能期間

診断確定日から1年間(退会予定者は退会日まで)

申請書類

「三大疾病見舞金申請書」

添付書類

下記の診断書を印刷し、主治医にご記入いただいた上で、申請書と合わせてご提出ください。

診断書(三大疾病見舞金用)

※診断書はイーライフクラブ指定のフォーマットに限ります。

申請書の記入例

提出先

GROP・E係へ提出(送付先住所はこちら

申請期限

診断確定日から1年以内(退会予定者は退会日まで)に、GROP・E係必着

  • ※1年経過後・退会後は、申請できません。
  • ※例外的に、診断確定後から1年以内に当該疾病に伴う入院期間がある場合は、その退院日から1年間は申請できます。ただしこの場合であっても、退会予定者は退会日必着となります。

GROP・E係送付先

GROP・E係には、郵送か、ベネッセコーポレーションの社内便でお送りください。
個人情報のため、追跡可能な手段でのご送付をお薦めします。

郵送する場合

郵送用の宛名シートを印刷してご利用ください)

〒700-0023
岡山市北区駅前町2-5-24 JR岡山駅第2NKビル 5F
㈱GROP・E係

ベネッセコーポレーションの個人情報保護便・定期便を利用する場合

うけとる人
会社名 GROP
事業所・ビル名 駅前町
部署名 GROP
セクション名 E係
氏名 管原
連絡先電話(内線)No. 702-2505

※個人情報保護便の送付連絡について

  • ・発送日、拠点・ビル名をご記入の上、e-life@grop.co.jp宛にメールください。
  • ・上記メールアドレスでは、内容に関するお問合せは受付けていません(お問合せはこちらから)。

関連ページ

  • 共済制度

    2024/09/24

    【災害により被災された方】
    災害見舞金・避難者見舞金のご申請について

  • 共済制度

    2024/09/02

    【令和6年台風第10号で被災された方】
    災害見舞金・避難者見舞金のご申請について

  • 共済制度

    2024/08/01

    【令和6年7月の大雨で被災された方】
    災害見舞金・避難者見舞金のご申請について

  • 申請書ダウンロード