E-Life Club

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

ページ
印刷

入院見舞金

会員または家族が入院したときお見舞金を給付します。

締切:
退院日から1年以内

申請書ダウンロード

よくある質問

給付の内容・条件

給付の対象

会員または家族が入院したとき(出産入院を含む)

給付対象者
給付額

本人の場合

入院日数 給付額
2~14日 10,000円
15~29日 30,000円
30日以上
(上限360日まで)
(30日ごとに)
100,000円

その他の給付対象者の場合

対象者 配偶者・子 実父母
配偶者の父母
入院日数 2~14日 10,000円 5,000円
15日以上 30,000円

夫婦や親子、兄弟で会員の場合には、どなたか1名のみご申請ください。

※家族内に複数会員がいても、同一入院に対する給付は会員1名のみとなります。給付金額が最も高い続柄に該当する会員がご申請ください。

給付の起算日
入院開始日
対象外
  • 日帰りの入院
  • 人間ドックを受けるための入院
  • 出生に伴う子供の入院(母親の退院後の入院は除く)
  • 2023年5月8日以降に新型コロナウィルスと診断された、自宅/宿泊施設での療養
給付金の税区分
非課税
留意点
  • 1入院につき、申請できるのは1回です。(本人の60日以上の長期入院を除く)
  • 出産、検査に伴う入院も対象になります。
  • 出生に伴う母子の入院について:
    母親と子の退院日が同じ場合、入院見舞金の対象は母親のみです。 出生した子の入院が、母親の退院後も継続し、母親の退院翌日を入院開始日として2日以上入院した場合は、子の入院見舞金を別途ご申請ください。
  • 再入院時の考え方:
    転院や傷病名に関わらず再入院するまでの期間を基準として考えます。

    ケース 入院していない期間 考え方
    1週間以内に再入院した 6日以内 前後の入院日数を通算し、1入院として給付します。最後の退院日以降に、全ての入院期間を通算し、1枚の申請書でご申請ください。
    1週間を超えて再入院した 7日以上 前後の入院日数は別のものとし、それぞれに給付します。退院する都度、1枚ずつ申請書を作成し、ご申請ください。

    ※入院していない期間は、「前の退院日の翌日」から、「次の入院開始日の前日」までの日数を指します。

  • ご本人の30日以上の入院に該当しない限りは、必ず退院後(入院期間が確定した後)にご申請ください。入院中に給付を受けた場合、その後の追加給付はありません。

    例

その他
高額療養費支給申請や、健康保険限度額適用認定証の手続きは、ベネッセグループ健康保険組合HPをご覧ください。

申請について

申請可能期間

退院日から1年間(退会予定者は退会日まで)

申請書類
「入院見舞金申請書」

添付書類

入院時の領収書(入院期間がわかるもの)または退院証明書のコピー

  • ※入院した人の名前と入院期間の記載があること。
  • ※海外で発行されたものは、日本語訳を付けてください。
  • ※添付書類は返却できません。
  • ※入院見舞金の添付書類はコピーで構いません。

申請書の記入例

提出先

提出先は、申請する内容と、会社からの入院見舞金の給付有無によって異なります。

入院見舞金のみの申請で会社から給付がない場合 GROP・E係へ直接提出送付先住所はこちら
入院見舞金のみの申請で会社から給付がある場合 会社(総務・人事・労務など)へ提出

  • ※出向者は出向元へご提出ください。
  • ※申請書は、会社から社内手続きを経てGROP・E係に転送されます。申請期限に余裕を持って早めにご申請ください。
  • ※ベネッセコーポレーションの方は、TMJ BO人財手配窓口へご提出ください。
入院見舞金と出産祝金を合わせて申請する場合

GROP・E係送付先

GROP・E係に直接送付する場合は、郵送か、ベネッセコーポレーションの社内便でお送りください。
個人情報のため、追跡可能な手段でのご送付をお薦めします。

郵送する場合

郵送用の宛名シートを印刷してご利用ください)

〒700-0023
岡山市北区駅前町2-5-24 JR岡山駅第2NKビル 5F
㈱GROP・E係

ベネッセコーポレーションの個人情報保護便・定期便を利用する場合

うけとる人
会社名 GROP
事業所・ビル名 駅前町
部署名 GROP
セクション名 E係
氏名 管原
連絡先電話(内線)No. 702-2505

※個人情報保護便の送付連絡について

  • ・発送日、拠点・ビル名をご記入の上、e-life@grop.co.jp宛にメールください。
  • ・上記メールアドレスでは、内容に関するお問合せは受付けていません(お問合せはこちらから)。

関連ページ

  • 共済制度

    2024/09/24

    【災害により被災された方】
    災害見舞金・避難者見舞金のご申請について

  • 共済制度

    2024/09/02

    【令和6年台風第10号で被災された方】
    災害見舞金・避難者見舞金のご申請について

  • 共済制度

    2024/08/01

    【令和6年7月の大雨で被災された方】
    災害見舞金・避難者見舞金のご申請について

  • 申請書ダウンロード